第19回あるくん奈良スタンプラリーについて更新しました。(2025.10.18)
★今年のゴールは「中川政七商店 三条店前〈三条通り〉」です。
2025年10月25日(土)〜11月10日(月)
<第77回 正倉院展同期間>
スタンプラリー期間中は、以下の場所で入手できます!
★近鉄奈良駅を出てすぐの行基広場の専用ラック
★JR奈良駅の改札前の観光案内図のラック
★旧駅舎の奈良市総合観光案内所の専用ラック
★ゴール/景品抽選場所(中川政七商店 三条店前〈三条通り〉)
<2>スタンプを集める
■「奈良まちなかガイドマップ」紙面のスタンプラリーでスタンプを3個以上集める
スタンプポイント(440カ所以上)にて、
「買物・サービス利用・飲食」では、スタンプ1個
「宿泊」では、スタンプ2個 がもらえる!
※デジタルスタンプラリーやボーナスポイントはありません。
<3>スタンプ3つでガラポン抽選1回、素敵な景品があたる!
景品の引き換えはゴール/抽選会場
中川政七商店 三条店前〈三条通り〉
場所が変更になりました。
※ガラポン抽選は、お一人様最大3回
※同じ店のスタンプが複数あると無効(宿泊のスタンプは2個OK)
近鉄奈良駅〜JR奈良駅周辺の商店街や参加店(400カ所以上)にて、「買物・サービス利用・飲食・宿泊」でスタンプを押印します
このポスターが目印です。
スタンプ3つ毎にガラポンを1回
ハズレなしで景品を進呈いたします
[中川政七商店 三条店前〈三条通り〉]
午前10時~午後6時
<注意>ゴールが変更になりました。
【今までの人気の景品を販売しております!】
ゴール/景品抽選場所にて、過去のスタンプラリー景品を販売しております。
正倉院宝物トートバッグ、缶バッチ5個セット、正倉院宝物柄の風呂敷など。
また、限定数で<新作>第77回正倉院展の宝物のアクリルキーホルダーも販売しております。
スタンプラリーのスタンプの押印もいたします。
正倉院ものがたり大判のハンカチが新たに登場します!
昨年人気だった正倉院宝物シールも今年の宝物が加わってリニューアルしました。
手帳やノートなどに貼って、正倉院宝物を身近に感じてください。
奈良のお土産セットもあります。
奈良の人気のお土産を色々詰めわせいたします。
ほか、正倉院宝物柄のトートバッグ、奈良の寺社の行事がわかるカレンダー、奈良の絵はがき、正倉院宝物の缶バッチなどがあります。
観覧には原則、事前予約制の「日時指定券」の購入が必要です。
観覧当日、日時指定枠に空きがある場合にのみ、奈良国立博物館内の特設窓口でのチケット販売があります。(発券料200円/枚が必要)
朝8時からの観覧です。
奈良のまちをめぐりをお楽しみのうえ、色々なお店でスタンプを集めてください。
<注意>
お一人一冊の冊子に対して、各店舗で押せるスタンプは一個のみです(宿泊は除く)
今年の観光マップは、「大和国を変えた秀長公」として、来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」で注目の豊臣秀長のゆかりの場所や歴史を紹介しています。
<注意>紹介スポットのすべてが、スタンプポイントではありません。
440カ所以上のスタンプポイント/スタンプラリー参加店を掲載
