2025スタンプラリー景品

今年も色々な景品をご用意しました!

正倉院展の宝物をモチーフにしたオリジナルの景品が各種。
商店街で人気の商品をセットした奈良のお土産セット。
新しく「正倉院ものがたりハンカチ」が登場。
また、今年の出陳の宝物が加わった「正倉院宝物シール」も去年に引き続きご用意しました。

第77回正倉院展図録

今年の正倉院展の図録です。
トートバッグに入れてお渡しします。

 

 


奈良のお土産セット

商店街で人気の商品を組み合わせた奈良のお土産セットです。

 

 


【お菓子セット】
本家菊屋の鹿もなか(5個入り)
ーーーー

中川政七商店の正倉院ふきん 

ーーーー
革遊びHARUHINOの
正倉院展紋様の革キーホルダー
もしくは 正倉院展紋様の革しおり

【お酒セット】
「春鹿 純米超辛口 300ml」もしくは
「春鹿 純米吟醸 吟麗 300ml」
ーーーー
「今西本店」の刻み奈良漬小
ーーーー
「中川政七商店」の正倉院ふきん

ーーーー
「革遊びHARUHINO」の
正倉院展紋様の革キーホルダー
もしくは 正倉院展紋様の革しおり

 


正倉院ものがたりハンカチ

聖武天皇と光明皇后、大仏開眼から正倉院展までの時代の流れを図案にしました。


正倉院宝物柄トートバック

今年の「瑠璃坏」をイメージさせる青いトートバッグに、「瑠璃坏」と「桑木阮咸」をモチーフした図案です。


正倉院宝物シール

今年の出陳の宝物「瑠璃坏」「木画紫檀双六局」「桑木阮咸」「黄熟香」や過去の人気の正倉院宝物を組み合わせたシールです。


正倉院缶バッチ

今年の出陳の宝物「瑠璃坏」「木画紫檀双六局」「桑木阮咸」「黄熟香」の図案を缶バッチにしました。


2026奈良カレンダー

奈良の年間行事、奈良の名所、二十四節気などが記載されたカレンダーです。折りたたんで小さく、広げて大きく使えます。カレンダーの解説書付き。

どこかに、豊臣秀長公も描かれているよ!


奈良には一年のうちこの行事の日しか見られない」という仏像などがかなりあります。(興福寺南円堂の不空羂索観音とか、東大寺三月堂の執金剛神、開山堂の良弁上人像、唐招提寺鑑真和上像や秋篠寺大元帥明王像など)また、東大寺二月堂修二会や、春日若宮おん祭の日程などは、まだ分かりやすいですが、猿沢池の「采女祭」などは旧暦で行われるので毎年日付が変わります。

そういう「奈良を楽しむ」うえで、こんな日程がすぐに分かったら良いのになという項目を掲載しているのが「奈良カレンダー」です。なので、正倉院展で奈良に来られるリピーターの方々の中には、これが目当てという方も居られるようになってきました。

そして今年は特に、藤原氏の氏神「春日大社」にちなんで、「春日若宮おん祭」の12月のお渡り式当日以外の日程も掲載するようにしています。是非ご活用いただければと思います。

正倉院宝物絵はがき・
奈良ひとまち百景絵はがき・
正倉院展公式はがきのいずれか2枚1組セット

今年出陳の「瑠璃坏」「木画紫檀双六局」と瑞々しい水彩で描かれた「奈良ひとまち百景のはがき」のいずれかの組み合わせ、2枚1組です。

限定数で、非売品の正倉院展公式ポスター「瑠璃坏」とそのデザインと対になっている「桑木阮咸」のハガキのセットもあります。
「瑠璃坏」はがきの背景は、水平線。「桑木阮咸」はがきの背景は、地平線を表現していて、正倉院宝物が辿ってきた悠久のシルクロードを感じるデザインです。